2012年11月30日
突然の出産2
Msです
今日里帰り終了
久々に両親の元で過ごしました
さて 朝一で出産宣告され、
と合流し
お昼ご飯終了後 張り止めの点滴から子宮収縮剤の点滴に変更
すぐににぶ~いお腹の痛みがやってきました。
にぶいものの最初からすでに5分おきの痛み
ふぅ
は横でイスに座りながら ね て る
わーお
陣痛中の1時間ってホント早くてアッと言う間に午後4時
痛みが強まってきたので分娩室へ移動
看護士さんの誘導の元
も立ち会いの流れに…
そこから約2時間どんどん強まってくる陣痛と格闘
ここでは
は一生懸命腰をさすってくれたり、湯たんぽを当ててくれたりと頑張ってくれました

そんなこんなで いきなり息が苦しくなり…
痛みを逃しきれなくなり…
いきみそう…
の言葉と共に出産体勢に入り最初のいきみで無事j出産

1972グラムの男の子、待望の長男誕生です
赤ちゃん小さくて泣き声聞こえないかも
すぐ検査の為NICUに連れて行かれるから顔見る余裕も無いかも
と言われてましたが
産まれてすぐ力強く泣いてくれて、顔も見れ、ほんの少しですが私の横に来て触れる事も出来ました
心の中でごめんねとありがとうと頑張っての言葉が駆けめぐって

(泣
そこからしばらく休んでいる間も赤ちゃんがどういう状況なのか分からず不安でいっぱいでしたが
看護士さんの配慮で病室に戻る前にNICUに寄って赤ちゃんに対面出来ました
小さな我が子に点滴やらモニターやら沢山の線がつながれ胸が痛くなりましたが
小児科の先生から、感染症の疑いもなく肺もきちんと膨らんでいる
との言葉を聞かされとてもとてもホッとしたのを覚えています。
それから毎日先生の言葉に一喜一憂。
不安で泣いてしまう事もありましたが…
生後8日目に点滴が全て取れ
生後9日目に初抱っこ

生後11日目今週火曜日に保育器から出る事が出来ました~
今は毎日 授乳や哺乳瓶からミルクを飲む練習を頑張っています
明日はりんか、まなか、ほのかとガラス越しですが初のご対面の予定。
NICUには両親しか入れないので子供達は写真でしか弟
を見た事がないんです。
退院はまだ未定ですが順調に成長してるので家族で過ごせる日も近いかな


今日里帰り終了

久々に両親の元で過ごしました

さて 朝一で出産宣告され、

お昼ご飯終了後 張り止めの点滴から子宮収縮剤の点滴に変更

すぐににぶ~いお腹の痛みがやってきました。
にぶいものの最初からすでに5分おきの痛み

ふぅ




陣痛中の1時間ってホント早くてアッと言う間に午後4時

痛みが強まってきたので分娩室へ移動

看護士さんの誘導の元

そこから約2時間どんどん強まってくる陣痛と格闘

ここでは



そんなこんなで いきなり息が苦しくなり…
痛みを逃しきれなくなり…
いきみそう…
の言葉と共に出産体勢に入り最初のいきみで無事j出産


1972グラムの男の子、待望の長男誕生です

赤ちゃん小さくて泣き声聞こえないかも

すぐ検査の為NICUに連れて行かれるから顔見る余裕も無いかも

と言われてましたが
産まれてすぐ力強く泣いてくれて、顔も見れ、ほんの少しですが私の横に来て触れる事も出来ました

心の中でごめんねとありがとうと頑張っての言葉が駆けめぐって



そこからしばらく休んでいる間も赤ちゃんがどういう状況なのか分からず不安でいっぱいでしたが
看護士さんの配慮で病室に戻る前にNICUに寄って赤ちゃんに対面出来ました

小さな我が子に点滴やらモニターやら沢山の線がつながれ胸が痛くなりましたが
小児科の先生から、感染症の疑いもなく肺もきちんと膨らんでいる

との言葉を聞かされとてもとてもホッとしたのを覚えています。
それから毎日先生の言葉に一喜一憂。
不安で泣いてしまう事もありましたが…
生後8日目に点滴が全て取れ
生後9日目に初抱っこ


生後11日目今週火曜日に保育器から出る事が出来ました~

今は毎日 授乳や哺乳瓶からミルクを飲む練習を頑張っています

明日はりんか、まなか、ほのかとガラス越しですが初のご対面の予定。
NICUには両親しか入れないので子供達は写真でしか弟

退院はまだ未定ですが順調に成長してるので家族で過ごせる日も近いかな


Posted by けのりまほ at 23:27│Comments(3)
│妊娠生活
この記事へのコメント
Msさん 無事 長男君 出産おめでとうございます!
Msさんとベビーちゃんが、元気でなによりです^^
小さく生まれたベビーちゃんの力強い成長と
Msさんの1日も早い体調回復を
心から願ってます。。
家族みんなで過ごせるのも
もうすぐだと思いますよ。
子育て、頑張って下さいね♪
本当にお疲れ様でした!
Msさんとベビーちゃんが、元気でなによりです^^
小さく生まれたベビーちゃんの力強い成長と
Msさんの1日も早い体調回復を
心から願ってます。。
家族みんなで過ごせるのも
もうすぐだと思いますよ。
子育て、頑張って下さいね♪
本当にお疲れ様でした!
Posted by ママフキン at 2012年12月01日 08:07
始め横の椅子で寝ていたMrさん、MTB練し過ぎから?(笑)
出産の様子みてあの頃を思い出します。
Msさん、本当におつかれさま!
家族が増え新しい1年を迎えることができ、うらやましいですョ!
今日は那覇マラソン、Mrさんは走っているのかな?
出産の様子みてあの頃を思い出します。
Msさん、本当におつかれさま!
家族が増え新しい1年を迎えることができ、うらやましいですョ!
今日は那覇マラソン、Mrさんは走っているのかな?
Posted by ・のびた
at 2012年12月02日 09:40

ママフキンさんこんばんは(^o^)
ありがとうございます!
私は2週間程実家に里帰りしてゆっくり体を休められたので元気です!!
ベビちゃんもこっちがびっくりする程力強く日々成長しています(^O^)
家族が揃うのももう少しです♪
のびたさんこんばんは。
ありがとうございます!
Mrはいわゆる、いつでもどこでも寝られるタイプです(^^ゞ
なのであの状況でも…(/_・)/
NICUに面会に行った時、私がベビちゃんのお世話をしている合間に眠りそうだったのはさすがにビックリしましたが。
新年を新たな家族と迎えられるのが私も嬉しくてたまりません♪
那覇マラソン頑張ってましたよ!のびたさんと途中で逢ったそうですね(^_^)
ありがとうございます!
私は2週間程実家に里帰りしてゆっくり体を休められたので元気です!!
ベビちゃんもこっちがびっくりする程力強く日々成長しています(^O^)
家族が揃うのももう少しです♪
のびたさんこんばんは。
ありがとうございます!
Mrはいわゆる、いつでもどこでも寝られるタイプです(^^ゞ
なのであの状況でも…(/_・)/
NICUに面会に行った時、私がベビちゃんのお世話をしている合間に眠りそうだったのはさすがにビックリしましたが。
新年を新たな家族と迎えられるのが私も嬉しくてたまりません♪
那覇マラソン頑張ってましたよ!のびたさんと途中で逢ったそうですね(^_^)
Posted by けのりまほ
at 2012年12月03日 20:42
