てぃーだブログ › とある家族の出来事… › 妊娠生活 › 突然の出産

2012年11月29日

突然の出産

Msです花笠

11月16日、予定外の日どりでしたが 無事男の子産まれましたピカピカ
小さく生まれた為赤ちゃんはNICUで保育器に。
家は僕ボクサーに任せ、私は退院後から実家へ里帰り。
そこから病院へ通っています。


今回の出産は終始ドタバタ劇…


前日の朝から出血し、仕事に向かった僕ボクサーを呼び戻し病院へダッシュ

子宮が3センチ開いているので帰せませんコレ!
との事でそのまま入院うわーん

病室にあがり再度内診→子宮が4センチ開いている…汗

お腹にモニターを当て様子を見ていると、微弱ながら10分おきにお腹の張りががーん

急いで張り止めと抗生剤の点滴開始sos

またまた内診→子宮が5センチ開いているびっくり!

先生
「もしかすると出産が進んでいるのかも!?汗
まだ小さい赤ちゃんが出てきてしまうとこちらでは対応できる施設を完備してないので
対応出来る病院へ転院してもらいますコレ!

との事で通っていた協同病院から救急車で赤十字へ搬送ダッシュ


赤十字に着くと慌ただしく分娩室に運ばれ色んな検査。


その結果今すぐに出産に繋がる感じではなさそうですとの事で引き続き入院。

そこまで かなり動揺していましたが、とりあえずひと安心ぶーん

張り止めの点滴はどんどん強くなり副作用の影響で
私の心臓がびっくりして脈が飛ぶという症状まで現れ心電図を付けられたり
早産になってしまった場合を考え赤ちゃんの肺の機能を助けるという抗生剤の筋肉注射をしたり
モニターを付けたりとあわただしく入院生活1日目を過ごしました。


その時点で33週だったので、この先どう過ごすんだろうはてな
10ヶ月に入る37まで長期入院かな~はてななど色々考えていましたが…




翌日は早くから採血…

午前中の早い時間に主治医の先生が見えて
「採血の結果が良くない…
赤ちゃんはまた小さいですが元気なので、赤ちゃんの為に今日出産した方がよさそうです」

この時点で赤ちゃんの推定体重1800グラム程。
赤ちゃんは元気とはいえ、説明を聞きながら私震えが止まらず…
うわーん
うわーん
うわーん
との事で、仕事に行ってた僕ボクサーを呼んですぐさま出産準備に入りました。




続きはまた…


タグ :出産早産

同じカテゴリー(妊娠生活)の記事
突然の出産2
突然の出産2(2012-11-30 23:27)

出産準備
出産準備(2012-11-13 16:19)

大感動の妊婦検診♪
大感動の妊婦検診♪(2012-08-20 08:57)

検診
検診(2012-07-24 20:17)

退院後の生活 part2
退院後の生活 part2(2012-07-20 13:52)

退院後の生活
退院後の生活(2012-07-10 10:28)


Posted by けのりまほ at 11:20│Comments(0)妊娠生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。