2010年06月03日
新たな命
ただいま妊娠5ヶ月
来週ぐらいで6ヶ月に入り、いよいよ妊娠生活も後半に入ります
他人から見ると、着る服装によってお腹の出ぐわいが変わるので
中には「ん
どっちだろう」と迷うようで
妊娠している事を伝えると
「あ、やっぱり~」と安心するようです
一応ホント微妙な出ぐわいなので他人の目が気になる時はありますね~
今回の妊娠は6年ぶりで、かな~りドキドキ気分でいます
出産の時を考えるとすっごく怖くなったり…
最近はお腹の中で赤ちゃんが凄く良く動くのでお腹をさわっては一人で感動しています
上二人が女の子なので次は絶対男の子がいい
という気持ちばかりが最近先走り、旦那との会話も男の子前提での話ばかり
実際にはまだ性別は分かっていないのですが、期待は膨らむばかりです
私の身近に3人男の子で4人目妊娠中「女の子かも
」と言われ、期待していたけれど
最終的には「男の子」と言われ泣き崩れた経験をもつお友達がいるので
(男の子だったけれど産まれたら超可愛いと勿論幸せに子育てしてますのでご安心を
)
あまり期待し過ぎもあとあと大変になるだろうと出来るだけ気持ちを押さえてはいるのですが…
なんせ絶対跡継ぎを産まなければという思いが強すぎて、ヤバいのです
けれど、産まれてくる命、本来なら元気で産まれてきてくれさえすれば性別など関係ないんですよね
頭の半分でそう思いながらも、もう半分ではまた女の子だったら…と考えている自分がいます
前回の検診では先生が色んな角度から見てくれたのですが、足で綺麗に隠れてて見えなかったんです
次の検診で分かるかな~
分かると良いな~
少し悲しい話になるのですが、今回の妊娠が分かってから、身近な人、私の周りで立て続けに流産など、元気に育つことが出来なかった話をよく耳にしました。
改めて妊娠するって、お腹の中で元気に育ってくれるってホント奇跡的な事なんですよね。
特に妊娠中はいつ何が起こるか分からないから、日々気を遣いながら生活しなければいけません。
奇跡的な命を授かった事を本当に感謝しながら大事に育てなくてはと改めて思いました。

来週ぐらいで6ヶ月に入り、いよいよ妊娠生活も後半に入ります

他人から見ると、着る服装によってお腹の出ぐわいが変わるので
中には「ん

妊娠している事を伝えると
「あ、やっぱり~」と安心するようです

一応ホント微妙な出ぐわいなので他人の目が気になる時はありますね~

今回の妊娠は6年ぶりで、かな~りドキドキ気分でいます

出産の時を考えるとすっごく怖くなったり…
最近はお腹の中で赤ちゃんが凄く良く動くのでお腹をさわっては一人で感動しています

上二人が女の子なので次は絶対男の子がいい

という気持ちばかりが最近先走り、旦那との会話も男の子前提での話ばかり

実際にはまだ性別は分かっていないのですが、期待は膨らむばかりです

私の身近に3人男の子で4人目妊娠中「女の子かも

最終的には「男の子」と言われ泣き崩れた経験をもつお友達がいるので
(男の子だったけれど産まれたら超可愛いと勿論幸せに子育てしてますのでご安心を

あまり期待し過ぎもあとあと大変になるだろうと出来るだけ気持ちを押さえてはいるのですが…
なんせ絶対跡継ぎを産まなければという思いが強すぎて、ヤバいのです

けれど、産まれてくる命、本来なら元気で産まれてきてくれさえすれば性別など関係ないんですよね

頭の半分でそう思いながらも、もう半分ではまた女の子だったら…と考えている自分がいます

前回の検診では先生が色んな角度から見てくれたのですが、足で綺麗に隠れてて見えなかったんです

次の検診で分かるかな~

分かると良いな~

少し悲しい話になるのですが、今回の妊娠が分かってから、身近な人、私の周りで立て続けに流産など、元気に育つことが出来なかった話をよく耳にしました。
改めて妊娠するって、お腹の中で元気に育ってくれるってホント奇跡的な事なんですよね。
特に妊娠中はいつ何が起こるか分からないから、日々気を遣いながら生活しなければいけません。
奇跡的な命を授かった事を本当に感謝しながら大事に育てなくてはと改めて思いました。
Posted by けのりまほ at 10:12│Comments(0)
│妊娠生活