2012年12月04日
初対面!! そして…
Msです
去った先週土曜日、子供達と弟くん初ご対面しました
ガラス越しですが、子供達やっと弟くんを見る事が出来大興奮で喜んでいました


そしてそして一昨日で鼻から胃に入れていたチューブも取れ(ミルクがちゃんと口から飲めていると言う事)
今までは決まった時間にミルクでしたが
昨日から泣いたらミルクを飲ますという自律哺乳に変わりました
小さく産まれた我が子ですが、日々の成長に驚きと嬉しさでいっぱいです


小さなおてて


もコミュニケーション


保育器の中でミルク


初めての抱っこ
そしてミルク 感動でした


保育器を出ました~
NICU(新生児集中治療室)からGCU(継続保育室 回復治療室 発育支援室と言われている)
へ場所移動しました

生後15日目
お目目パッチリ
体重2022グラム。
やっと出生体重を超えました

生後17日目
お腹を空かせて私が来るのを待ってました

そして、今度の月曜日 遂に退院です~
一応予定なんですが、一通り検査をして異常がなければ退院になります
主治医の先生さらっと言うもんだからびっくり~
ベットの準備をしたり、急遽チャイルドシートを探しまくったりと今週は嬉しい忙しさになりそうです


去った先週土曜日、子供達と弟くん初ご対面しました

ガラス越しですが、子供達やっと弟くんを見る事が出来大興奮で喜んでいました



そしてそして一昨日で鼻から胃に入れていたチューブも取れ(ミルクがちゃんと口から飲めていると言う事)
今までは決まった時間にミルクでしたが
昨日から泣いたらミルクを飲ますという自律哺乳に変わりました

小さく産まれた我が子ですが、日々の成長に驚きと嬉しさでいっぱいです



小さなおてて






保育器の中でミルク


初めての抱っこ




保育器を出ました~

NICU(新生児集中治療室)からGCU(継続保育室 回復治療室 発育支援室と言われている)
へ場所移動しました


お目目パッチリ

やっと出生体重を超えました



お腹を空かせて私が来るのを待ってました


そして、今度の月曜日 遂に退院です~

一応予定なんですが、一通り検査をして異常がなければ退院になります

主治医の先生さらっと言うもんだからびっくり~

ベットの準備をしたり、急遽チャイルドシートを探しまくったりと今週は嬉しい忙しさになりそうです


Posted by けのりまほ at 21:49│Comments(3)
│家族
この記事へのコメント
出産おめでとうございます\(^o^)/
早く産まれたみたいで心配してましたが順調に育ってて安心しました!
お父さん似でカッコよくなりそうですねぇ~
早く産まれたみたいで心配してましたが順調に育ってて安心しました!
お父さん似でカッコよくなりそうですねぇ~
Posted by ツヨピー at 2012年12月05日 18:45
自分トコの次男も生後すぐに二週間の入院。
その間のつらい日々と退院の際の感激は忘れられません。
無事元気に成長していく赤ちゃんの写真に涙ちょちょぎれました(T_T)
月曜日、待ち遠しいですね!
あ、MTBレース翌日かぁ‼(^^)
その間のつらい日々と退院の際の感激は忘れられません。
無事元気に成長していく赤ちゃんの写真に涙ちょちょぎれました(T_T)
月曜日、待ち遠しいですね!
あ、MTBレース翌日かぁ‼(^^)
Posted by のびた at 2012年12月05日 22:30
ツヨピーさんありがとうございます!
小さく産まれましたが、どんどん成長していく子供の成長力に毎日おどろきです(^O^)
上の子達は口を揃えて
「イケメンになるんじゃん!!」
と好評価してますよ(^^ゞ
のびたさんこんばんは。
のびたさんの次男さんも生後すぐに入院だったんですね。
産まれているのに家に居ないという感覚が複雑なだけに、退院は嬉しすぎますよね!
私も退院出来る事を考えただけで涙ちょちょぎれます(∋_∈)
MrはMTBレースもあるし、退院もあるしでテンションアゲアゲです♪
小さく産まれましたが、どんどん成長していく子供の成長力に毎日おどろきです(^O^)
上の子達は口を揃えて
「イケメンになるんじゃん!!」
と好評価してますよ(^^ゞ
のびたさんこんばんは。
のびたさんの次男さんも生後すぐに入院だったんですね。
産まれているのに家に居ないという感覚が複雑なだけに、退院は嬉しすぎますよね!
私も退院出来る事を考えただけで涙ちょちょぎれます(∋_∈)
MrはMTBレースもあるし、退院もあるしでテンションアゲアゲです♪
Posted by けのりまほ
at 2012年12月06日 20:22
