2012年10月29日
TRANCEの良さ活かさず・・(泣)
ハイサーイ、昨日のシリーズ戦でさらに疲労が溜まったMrです・・・(泣)
日曜日、久々の糸難観光農園でのMTBシリーズ第4戦、スポーツクラスに走りましたよ♪
結果は、クラス全体で4位・年代別で2位・・・・不発に終わったレースでありました。(苦笑)
レースレポとして残しときましょう。
第3戦目から約4ヵ月後のレースではあるがテンションはいい感じでした。
スポーツクラスのエントリーメンバーほぼ顔見知りだが、(バットさん・M城さん・コウさん・タマグシクさん・のりー・のびたさん)気は向けない、前回エキスパの洗礼を浴びた、なーべー氏がスポーツに戻ってきた・・・・多分久々の一緒のレースだと思う、楽しみの一つではあった。
スタート前・前例に並びいい感じ、気合い十分・ジャージもGIANTで決め、後は走るのみ・・・・スタートが始まる!
左シューズのクリートがペダルに、ハマった瞬間、初めからペースを上げて先頭で抜けてみよう、一週目からかなりペースを上げてみた、少し焦らしてみたかった、一周目の最後の登りでさすが、なーべー氏にすぐに捕まる、後尾に付こうと思うが、なーべー氏のペースが落ちないまま自分の目の前からすぐ見えなくなる・・・トライアスロンやってるだけに持久力ハンパ無い、恐るべしアラフォーの星
2週目、取りあえず後半に向け、ペースを下げ後半に温存したいが、後尾に誰かが・・・・多分、バットさん&M城さん後ろの差はほとんど無かったのでは、ハウスの前の直線でバットさんの捕まれ(あぃ、前にでたよ!)その後、M城さんにも捕まれ、どうにか後尾に付いて行くにも、この2人、ツールに向け、スゲー練習してんだなぁ~と、思いながら後尾に付いてましたが
3週目、バットさん、M城さんとも、後尾に付こうが足が会わず、どんどん差が開いていきます!何故・・・・温存のはずが、踏めば踏む程、今日のTRANCE、重い・前に進まない、後から腕に痺れが、グリップにも力が入らなくなり握力も低下、最近腕立て伏せやってないから?前回のバイクの軽々とした走りが出ない・・・走りながら色々追求し始めるが、とても苦しい!
4週目・5週目と走る程に苦しくなるレース、今回、子供達にも声援に応える余裕も無かった、どうにかゴールを迎えたが、スッキリしない後味でした・・・(苦笑)
レース終了後、バイクを車に片づけ用とバイクにまたがり、ふとFフォークの調整ダイヤルを見ると、あらガッチリ、ロックされているではありませんかぁ~(泣)・・・確か、スタート前、子供が写真を撮ったのがあるので確認、見事スタート時からTRANCEはフロント・ロックだったのね~(泣)・・下の画像↓


悔やんでも、悔やみ切れぬ今回のレース、調整ミスもレースの勝敗付くので、MTB奥深さに又一つ勉強になりました。
まぁ、前向きに捉え、久々のシリーズ戦で皆さんとワイワイ楽しく出来たので良かったと思います♪
主催の沖縄輪業さん、素晴らしい景品を提供して下さいました、与古田自動車さん、参加された方々(選手の奥さん方々も)ありがとう&お勤めご苦労様です♪
今度は12月、今年最後にシリーズ戦、良い締めが出来るように、皆さんで最後は盛り上げましょうね~♪
日曜日、久々の糸難観光農園でのMTBシリーズ第4戦、スポーツクラスに走りましたよ♪
結果は、クラス全体で4位・年代別で2位・・・・不発に終わったレースでありました。(苦笑)
レースレポとして残しときましょう。
第3戦目から約4ヵ月後のレースではあるがテンションはいい感じでした。
スポーツクラスのエントリーメンバーほぼ顔見知りだが、(バットさん・M城さん・コウさん・タマグシクさん・のりー・のびたさん)気は向けない、前回エキスパの洗礼を浴びた、なーべー氏がスポーツに戻ってきた・・・・多分久々の一緒のレースだと思う、楽しみの一つではあった。
スタート前・前例に並びいい感じ、気合い十分・ジャージもGIANTで決め、後は走るのみ・・・・スタートが始まる!
左シューズのクリートがペダルに、ハマった瞬間、初めからペースを上げて先頭で抜けてみよう、一週目からかなりペースを上げてみた、少し焦らしてみたかった、一周目の最後の登りでさすが、なーべー氏にすぐに捕まる、後尾に付こうと思うが、なーべー氏のペースが落ちないまま自分の目の前からすぐ見えなくなる・・・トライアスロンやってるだけに持久力ハンパ無い、恐るべしアラフォーの星
2週目、取りあえず後半に向け、ペースを下げ後半に温存したいが、後尾に誰かが・・・・多分、バットさん&M城さん後ろの差はほとんど無かったのでは、ハウスの前の直線でバットさんの捕まれ(あぃ、前にでたよ!)その後、M城さんにも捕まれ、どうにか後尾に付いて行くにも、この2人、ツールに向け、スゲー練習してんだなぁ~と、思いながら後尾に付いてましたが
3週目、バットさん、M城さんとも、後尾に付こうが足が会わず、どんどん差が開いていきます!何故・・・・温存のはずが、踏めば踏む程、今日のTRANCE、重い・前に進まない、後から腕に痺れが、グリップにも力が入らなくなり握力も低下、最近腕立て伏せやってないから?前回のバイクの軽々とした走りが出ない・・・走りながら色々追求し始めるが、とても苦しい!
4週目・5週目と走る程に苦しくなるレース、今回、子供達にも声援に応える余裕も無かった、どうにかゴールを迎えたが、スッキリしない後味でした・・・(苦笑)
レース終了後、バイクを車に片づけ用とバイクにまたがり、ふとFフォークの調整ダイヤルを見ると、あらガッチリ、ロックされているではありませんかぁ~(泣)・・・確か、スタート前、子供が写真を撮ったのがあるので確認、見事スタート時からTRANCEはフロント・ロックだったのね~(泣)・・下の画像↓


悔やんでも、悔やみ切れぬ今回のレース、調整ミスもレースの勝敗付くので、MTB奥深さに又一つ勉強になりました。
まぁ、前向きに捉え、久々のシリーズ戦で皆さんとワイワイ楽しく出来たので良かったと思います♪
主催の沖縄輪業さん、素晴らしい景品を提供して下さいました、与古田自動車さん、参加された方々(選手の奥さん方々も)ありがとう&お勤めご苦労様です♪
今度は12月、今年最後にシリーズ戦、良い締めが出来るように、皆さんで最後は盛り上げましょうね~♪
Enjoy MTB

Posted by けのりまほ at 23:12│Comments(6)
│MTB
この記事へのコメント
あらまー。
まさかのメンテミスでしたか!
けのりまほさんならもっとイケたはず!と
順位を聞いて思っていましたが。
12月に向けますます精が出ますね、こりゃ(笑)
キンザーも頑張りましょー!
まさかのメンテミスでしたか!
けのりまほさんならもっとイケたはず!と
順位を聞いて思っていましたが。
12月に向けますます精が出ますね、こりゃ(笑)
キンザーも頑張りましょー!
Posted by のびた at 2012年10月30日 06:54
Mr. マーシャルしててスグに気付きましたよ! (´O`)
今日のMr.なんだか変態! あっ失礼、。なんだか変!
そういうことだったんですね。。。こりゃイタいな…。
次は12月ですね! とその前にキンザーがありますね。ショーン(ロケッツ)もまたエントリーしてるので楽しんでくださいね! 彼は前回も出てましたが覚えてますか?キンザーは風が強いですから彼の後ろに憑けば風よけになりますので脚温存できますよ。。。( ̄▽ ̄)
今日のMr.なんだか変態! あっ失礼、。なんだか変!
そういうことだったんですね。。。こりゃイタいな…。
次は12月ですね! とその前にキンザーがありますね。ショーン(ロケッツ)もまたエントリーしてるので楽しんでくださいね! 彼は前回も出てましたが覚えてますか?キンザーは風が強いですから彼の後ろに憑けば風よけになりますので脚温存できますよ。。。( ̄▽ ̄)
Posted by 髭 at 2012年10月30日 14:37
私は今回始めて実戦でサスロック使いました。
登りでは踏み込む力が逃げなく楽でした。
ところで近頃肩こりが酷く、くロードを控えMTBで頑張ります。
登りでは踏み込む力が逃げなく楽でした。
ところで近頃肩こりが酷く、くロードを控えMTBで頑張ります。
Posted by メタボおやじ
at 2012年10月30日 18:46

のびたさん、仕方ありません・・・(泣)
良い経験だと思い次に活かします!
今度はキンザーですね・・・・ガッツリ行きましょうね♪
前回の髭さんに続き、今回正直狙っていましたが・・・空回り・・(泣)
また、MTBの奥深さに気づきました・・・ウ~ン
次のキンザーレース、ベース内ですが、ウップン晴らす為にもがいてみます!
ショーンさんの後ろにつけば、風よけにね・・・有力情報ありがとう!
髭さんも、県民大会頑張ってくださいね♪
メタボおやじさん、自転車乗れば肩こりも良くなりと思いますよ♪
自分もプチヘルニア持ちですが、MTB乗ってから腰ヤミ~は無くなりました!
12月に向け、お互い頑張りましょうね♪
良い経験だと思い次に活かします!
今度はキンザーですね・・・・ガッツリ行きましょうね♪
前回の髭さんに続き、今回正直狙っていましたが・・・空回り・・(泣)
また、MTBの奥深さに気づきました・・・ウ~ン
次のキンザーレース、ベース内ですが、ウップン晴らす為にもがいてみます!
ショーンさんの後ろにつけば、風よけにね・・・有力情報ありがとう!
髭さんも、県民大会頑張ってくださいね♪
メタボおやじさん、自転車乗れば肩こりも良くなりと思いますよ♪
自分もプチヘルニア持ちですが、MTB乗ってから腰ヤミ~は無くなりました!
12月に向け、お互い頑張りましょうね♪
Posted by けのりまほ
at 2012年10月30日 22:07

レース、お疲れ様でした。
なるほど、そういう足枷があったんですね。
本当はしばらく後方で様子を見たかったのですが更に
後方から追い上げてくる気配があったので思い切って
前に出た次第であります(汗)
その後もいつ張り付かれるか、とビクビクしてましたが
お陰で緊張感をもって走れました。
12月はお互い万全な状態で!!その前にキンザーも
頑張ってください♪
なるほど、そういう足枷があったんですね。
本当はしばらく後方で様子を見たかったのですが更に
後方から追い上げてくる気配があったので思い切って
前に出た次第であります(汗)
その後もいつ張り付かれるか、とビクビクしてましたが
お陰で緊張感をもって走れました。
12月はお互い万全な状態で!!その前にキンザーも
頑張ってください♪
Posted by バットトレイン at 2012年10月30日 23:15
こちらこそ久々のレースで、バットさんお疲れ様です♪
今回は、完全に完敗ですわ!・・MTBは、調整・天候によるタイヤ変更・ほか色々、ちょっとした事でレースの勝敗につながるのに、感じたレースでした!
振り返っても仕方ないので、又一から走り込みますね!
12月は今年最後のレース、こちらこそ万全な状態でガッチで行きましょう!
と、県民・キンザーをパスしてまでの集大成で挑む、ツールド100K頑張ってくださいね~♪
(プロ・サイクリングSKYのように、NSRも組織を固まれば・・健闘祈る!)
今回は、完全に完敗ですわ!・・MTBは、調整・天候によるタイヤ変更・ほか色々、ちょっとした事でレースの勝敗につながるのに、感じたレースでした!
振り返っても仕方ないので、又一から走り込みますね!
12月は今年最後のレース、こちらこそ万全な状態でガッチで行きましょう!
と、県民・キンザーをパスしてまでの集大成で挑む、ツールド100K頑張ってくださいね~♪
(プロ・サイクリングSKYのように、NSRも組織を固まれば・・健闘祈る!)
Posted by けのりまほ
at 2012年10月31日 22:37
