2012年01月17日
美ら島オキナワCentury Run 2012
ハイサーイ
Mrです!
今日は、仕事早く終わらせてきました・・・(ふぅ~・・・・!)
美ら島の話になります・・・・前日は、MTBで出走する為、タイヤをブロックからスリックタイヤへ・・・ハンドル周りにエンドバーを装着しました!その後車にMTB、必要道具色々乗せ準備は完了、朝は3時に目覚ましセット、興奮気味か、ちょくちょく目が覚める・・・子供の遠足、前日見たいに・・・(笑)
4時・・・自宅(糸満)から出発・・・初なので取りあえず早めにと・・・・南風原インターから屋嘉インターに、こんな朝一、早くから高速に入るのも初・・・・・一人テンション上がりまくり
、ホント、子供のように・・(笑)、 この日のFMラジオでギター(ギブソン)の話しやってましたね。それを聞きながら、又一人テンション上がってました
高速下りて屋嘉のトンネル、取りあえず暇なの写メ・・・・スピード感が出てます~?

瀬良垣漁港に車を止め、7時に会場に向かいましたが、対向からは、センチュリー(160K)コースの方々が、早々と自分の目の前を通り抜けていきましたよ~(はやぇ~
)


センチュリーコースの方々が出走した頃は、グランドに誰もいません・・・自分早すぎた・・・(一人ぼっち・・汗・・泣)
グランドの奥にテントが・・・・メカニックサポートブース(沖縄輪業さん)、取りあえず安心しました。
多分、古宇利島・桜コース(100K)のグランド入り一番、二番は自分とタマグスクさん、だと思う・・・・・(何を競っているのか?) スタート時間前には、どんどん、100Kにエントリーする方々が集まって来ましたよ~!
そして、スタートセレモニー、益子直美さん、小島よしおさんの挨拶、「雨が降っても~、そんなの関係ない×2!ハイ・おぱっぴ~」で・・・始まりましたよ~♪


スタート結構、混み合ってました~!自分は最後尾の方から出走しましたが、かなり遅く感じました、取りあえず始めのエイドステーション(名護市民会館)に・・・・・急げ~!・・・・パート2へつづく・・・

今日は、仕事早く終わらせてきました・・・(ふぅ~・・・・!)
美ら島の話になります・・・・前日は、MTBで出走する為、タイヤをブロックからスリックタイヤへ・・・ハンドル周りにエンドバーを装着しました!その後車にMTB、必要道具色々乗せ準備は完了、朝は3時に目覚ましセット、興奮気味か、ちょくちょく目が覚める・・・子供の遠足、前日見たいに・・・(笑)
4時・・・自宅(糸満)から出発・・・初なので取りあえず早めにと・・・・南風原インターから屋嘉インターに、こんな朝一、早くから高速に入るのも初・・・・・一人テンション上がりまくり


高速下りて屋嘉のトンネル、取りあえず暇なの写メ・・・・スピード感が出てます~?

瀬良垣漁港に車を止め、7時に会場に向かいましたが、対向からは、センチュリー(160K)コースの方々が、早々と自分の目の前を通り抜けていきましたよ~(はやぇ~



センチュリーコースの方々が出走した頃は、グランドに誰もいません・・・自分早すぎた・・・(一人ぼっち・・汗・・泣)
グランドの奥にテントが・・・・メカニックサポートブース(沖縄輪業さん)、取りあえず安心しました。
多分、古宇利島・桜コース(100K)のグランド入り一番、二番は自分とタマグスクさん、だと思う・・・・・(何を競っているのか?) スタート時間前には、どんどん、100Kにエントリーする方々が集まって来ましたよ~!
そして、スタートセレモニー、益子直美さん、小島よしおさんの挨拶、「雨が降っても~、そんなの関係ない×2!ハイ・おぱっぴ~」で・・・始まりましたよ~♪


スタート結構、混み合ってました~!自分は最後尾の方から出走しましたが、かなり遅く感じました、取りあえず始めのエイドステーション(名護市民会館)に・・・・・急げ~!・・・・パート2へつづく・・・

Posted by けのりまほ at 22:38│Comments(0)
│MTB