Msです
今日は母の日
皆さんは何かしましたか
今日買い物に行くと沢山の人。
花束を持っている若旦那、お寿司を買っているおじいちゃん。
みんな微笑ましい光景で、買い物していた私も笑顔になってました。
花屋の前は奥様方にあげる為か旦那様方が列になって並んでる。
素敵でした
だけど私は昔から花があまり好きでは無い。
もらって嬉しいかと言えばそうでもなく
見る分には好きだけど くれなくていい…と言う感じ(感じ悪くて申し訳ない)
どちらかと言えば観葉植物の方が良い。
なので私自身も母親に花を贈った事があまり無い…
夕方、友達の家でお菓子作りをしていた子供達が帰ってきて
「ママ、はい」
と 菓子と一緒に綺麗なカーネーション
子供達から本物の花をもらうのは初めて
すると今まで味わった事のない気持ちが湧いてきて胸が熱くなり…
恥ずかしながら初めて気づきました
花と一緒に気持ちも付いてくる。
多い少ないとかじゃなく
気持ちなんだなぁと
少ないお小遣いで私の事を想い選んでくれた花。
少し遠いお店まで行って選んでくれた花。
気持ちが伝わってきてホントに嬉しかった
綺麗に包装されているカーネーションを選んでくれた子供達
その隣の花はお店の人が 少ないからサービスね と足してくれたよう。
その花にも気持ちがこもっている
嬉しさのあまり
いつでも見れるようにキッチンに飾りました
こんな気持ちで花を見るのは初めてかも
お菓子も美味しかった
また一つ子供達から学ばされました
今年は私も母に花を贈ろうと思います